こんな症状はありませんか?
- 慢性的な痛みや関節痛
- 運動不足による筋肉のこわばり
- 手足の麻痺や感覚の低下
- 食欲不振、便秘や下痢
鍼治療について
01鍼治療とは
中国4000年の歴史を持つ、中医学(東洋医学)の治療法のひとつです。
身体にある経穴(ツボ)を鍼で刺激することによって、痛みを和らげたり、本来身体が持っているホメオスタシス(状態を一定に保ち続けようとする性質)を回復させ、健康維持、促進をはかります。
02経穴(ツボ)とは
皮膚の上に存在し、刺激すると身体に何らかの反応が起こるような点です。
人間では現在361のツボがWHO(世界保健機関)によって認定されています。
犬や猫にも人間と同じようにツボがあります。
★東洋医学では、人間や動物の体内には縦に太い”経”脈が貫き、経脈から細い脈”絡”が横に伸びて網の目のように張り巡らされていると考えられています。これを経絡といいます。
経絡の中を「気(き)」「血(けつ)」「水(津液:しんえき)」と呼ばれる物質が循環し、経絡上には多くの固有の経穴(ツボ)があります。例えるなら経絡は路線でツボは駅、といったところでしょうか。
03どんな鍼を使っているか
日本の鍼は鍼治療の本場中国の、いわゆる中国鍼より圧倒的に痛みが少なく、細いのが特徴です。当院で使用している注射針より、明らかに細いのがわかると思います。
04鍼治療の効果
当院での治療例として、椎間板ヘルニアの麻痺や痛みの改善や、関節炎による痛みを緩和し、QOLが向上しました。施術時の痛みや副作用が少ない鍼治療は、足腰が衰えてきたシニア犬や猫にもおすすめです。
当院では西洋医学的な治療を中心としつつ、東洋医学の効果を認めたうえで鍼治療を行なっております。
症例について学ぶ
治療の流れ
STEP01
診察と評価
鍼治療の初診では、ペットの健康状態、症状、そして生活環境について詳しく問診します。その後、全身の診察を行い、鍼治療が適切かどうかを評価します。
STEP02
治療計画の立案
問診と診察の結果をもとに、ペットの症状や健康状態に最適な鍼治療計画を立案します。治療の目的、期間、頻度について飼い主様に説明し、同意を得ます。
STEP03
鍼治療の実施
治療計画に基づき、専門の獣医師が鍼を用いて治療を行います。治療は通常、リラックスできる環境で静かに進められ、ペットの不快感を最小限に抑えます。
料金表
初診+カルテ登録料 | 2200円 | |
---|---|---|
再診違う科でも一度当院を受診された方はこちらでご案内します | 660円 | |
鍼電気なし | 5500円 | |
鍼電気あり | 6600円 |
※表示価格はすべて税込です